Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/fanscreation/tateyoko-create.com/public_html/miura-lawoffice/wp/wp-includes/load.php on line 651

Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/fanscreation/tateyoko-create.com/public_html/miura-lawoffice/wp/wp-includes/theme.php on line 2241

Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/fanscreation/tateyoko-create.com/public_html/miura-lawoffice/wp/wp-includes/formatting.php on line 4387

Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/fanscreation/tateyoko-create.com/public_html/miura-lawoffice/wp/wp-includes/formatting.php on line 4387

Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/fanscreation/tateyoko-create.com/public_html/miura-lawoffice/wp/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache.php on line 3484
よくわかる相続・税金のしくみ| 豊橋市、豊川市の相続なら弁護士・税理士・宅建士三浦潤へ

豊橋市・豊川市・蒲郡市の相続・相続税のご相談は三浦法律事務所(三浦潤税理士事務所)

豊橋市・豊川市・蒲郡市の相続・相続税のご相談は
三浦法律事務所(三浦潤税理士事務所)へ。

よくわかる相続・税金のしくみblog

よくわかる相続・税金のしくみ

預金の解約には相続人全員の実印が必要!?預金の法的性質

更新日:2018年05月18日

預貯金債権の法的性質

 民法上、相続の対象となるのは、預貯金契約上の地位です。預貯金の払戻請求権(預貯金債権)はこの地位に含まれる一つの権利です。この地位に基づく権利としてはほかにも取引履歴開示請求権などがあります。

 以前は、相続における預貯金債権の取り扱いは銀行と裁判所で異なっていました。

 銀行は、預貯金債権は相続人が合有する権利で、単独で払戻請求ができないものと取り扱い、相続人全員の実印(遺産分割協議)が揃わなければ払い戻しに応じることはありませんでした。

 一方、裁判所は、預貯金債権は遺産分割を待たずに(当然に)法定相続分で分割(相続)されるものと取り扱い、単独で法定相続分の払い戻しを請求する相続人を勝訴させる判決を書いてきました。

 ところが、平成28年12月、最高裁は従来の判断を変更し、預貯金債権の相続には遺産分割が必要であるという判決を出しました。この結果、遺産分割が決まらないときに単独で法定相続分だけ払い戻してもらう奥の手が通用しなくなりました。

 

記事一覧

ご相談・お問い合わせ